埼玉から最も近い東京の駅はどこ?通勤・お出かけに便利な駅一覧

埼玉から近い東京の駅はどこ? JR・私鉄ごとの埼玉県の駅と、東京の最寄り駅をわかりやすく一覧にて紹介しています。

公開日:2025/03/16 09:30:03

最終更新日:2025/03/16 12:11:47

東京都から埼玉県へ向かう鉄道路線の概要

東京都と埼玉県は隣接しており、多くの鉄道路線が両エリアを結んでいます。埼玉県内へ向かう鉄道はJR線・私鉄・地下鉄を含め15路線以上あり、通勤・通学や観光に欠かせない交通手段です。主要なターミナル駅として、赤羽・池袋・上野・新宿・渋谷などがあり、ここから埼玉県各地へアクセスできます。

 

本記事では、東京都から埼玉県に入る際の最初の駅を路線ごとに紹介します。
通勤圏内の駅を知りたい方や、埼玉エリアの地理を把握したい方に役立つ情報をまとめました。新幹線を除いた在来線・私鉄のデータを基に、埼玉県内の玄関口となる駅を詳しく解説します。

この記事を読むとわかること
  • 埼玉県から最も近い東京都の駅がわかる
  • 各鉄道路線の最初の埼玉県内の駅がわかる
  • 埼玉県のどの駅が東京都と直結しているのかがわかる

路線別!埼玉から最も近い東京の駅は?東京から近い埼玉の駅とは?

JR編

JR京浜東北線

  • 東京都最後の駅:赤羽駅
  • 埼玉県最初の駅:川口駅

JR京浜東北線は、東京都の赤羽駅を出るとすぐに埼玉県へ入り、最初に川口駅に停車します。
川口駅周辺は再開発が進み、大型商業施設や住宅街が発展しており、東京都心へのアクセスの良さから人気の高いエリアです。

 

JR埼京線

  • 東京都最後の駅:浮間舟渡駅
  • 埼玉県最初の駅:戸田公園駅

このエリアは東京都心への通勤者が多いですが、平日の通勤快速列車は止まらない駅ですので注意してください。

 

JR宇都宮線/高崎線

  • 東京都最後の駅:赤羽駅
  • 埼玉県最初の駅:浦和駅

通称上野東京ラインと呼ばれる高崎線・宇都宮線での埼玉県内最初の停車駅は浦和駅となり、長距離移動に適しています。大宮〜赤羽駅間は湘南新宿ラインと並走します。

 

JR湘南新宿ライン

  • 東京都最後の駅:赤羽駅
  • 埼玉県最初の駅:浦和駅

通称湘南新宿ラインも、最初の埼玉県内の駅は浦和駅で、長距離移動に適しています。大宮〜赤羽駅間は上野東京ラインと並走します。

 

JR武蔵野線

  • 東京都最後の駅:新秋津駅
  • 埼玉県最初の駅:東所沢駅

武蔵野線は環状的な役割を持つ路線で、貨物列車がよく走る路線です。風の影響で遅延しやすい路線でもあります。

 

JR八高線(八王子〜高麗川)

  • 東京都最後の駅:箱根ヶ崎駅
  • 埼玉県最初の駅:金子駅

八高線は東京都の多摩地域を経由して埼玉県西部を走ります。都心からの距離はありますが、自然が豊かで落ち着いた環境が広がるエリアです。

私鉄編(西武鉄道)

西武池袋線

  • 東京都最後の駅:秋津駅
  • 埼玉県最初の駅:所沢駅

西武池袋線は東京都の池袋駅から埼玉県の飯能駅までを結ぶ主要路線です。沿線には住宅地が広がり、ベッドタウンとして人気のエリアです。

 

西武新宿線

  • 東京都最後の駅:東村山駅
  • 埼玉県最初の駅:所沢駅

西武新宿線は東京都の西武新宿駅から埼玉県の本川越駅までを結びます。東京都内の最後の駅である東村山駅を過ぎると、先述の所沢駅に到達します。所沢駅は西武池袋線との接続駅で、乗り換えの利便性が高いです。

 

西武山口線(レオライナー)

  • 東京都最後の駅:多摩湖駅
  • 埼玉県最初の駅:西武園ゆうえんち駅

西武山口線(レオライナー)は、多摩湖駅から埼玉県の西武球場前駅までを結ぶ短距離路線です。西武園ゆうえんち駅は西武園ゆうえんちへのアクセス駅で、休日はレジャー客でにぎわいます。

 

私鉄編(東武鉄道)

東武スカイツリーライン(伊勢崎線)

  • 東京都最後の駅:竹ノ塚駅
  • 埼玉県最初の駅:谷塚駅

東武スカイツリーライン(伊勢崎線)は東京都の浅草駅から群馬県の伊勢崎駅までを結ぶ路線です。谷塚駅周辺はベッドタウンとして人気があり、東京への通勤者が多く利用しています。

 

東武東上線

  • 東京都最後の駅:成増駅
  • 埼玉県最初の駅:和光市駅

東武東上線は東京都の池袋駅から埼玉県の小川町駅までを結ぶ路線です。和光市駅は東京メトロ副都心線・有楽町線との接続駅で、都心へのアクセスが良好です。

 

私鉄編(東京メトロ)

東京メトロ副都心線

  • 東京都最後の駅:成増駅
  • 埼玉県最初の駅:和光市駅

東京メトロ副都心線は先述の東武東上線と和光市駅まで直通運転を行う地下鉄路線です。都心へのアクセスが便利なエリアです。

 

東京メトロ南北線

  • 東京都最後の駅:赤羽岩淵駅
  • 埼玉県最初の駅:川口元郷駅

東京メトロ南北線は、赤羽岩淵駅から後述する埼玉高速鉄道線へ直通運転を行っています。JRへの乗換が少々不便です。

 

その他私鉄編

埼玉高速鉄道線

  • 東京都最後の駅:赤羽岩淵駅
  • 埼玉県最初の駅:川口元郷駅

先述の東京メトロ南北線を直通運転を行っており、埼玉スタジアム最寄りの浦和美園駅まで運転が行われています。

 

つくばエクスプレス

  • 東京都最後の駅:六町駅
  • 埼玉県最初の駅:八潮駅

つくばエクスプレスは東京都の秋葉原駅から茨城県のつくば駅までを結ぶ高速鉄道路線です。埼玉県内の最初の駅は八潮駅で、つくばエクスプレス沿線の開発が進み、利便性が向上しています。

埼玉から最も近い東京の駅はどこ?通勤・お出かけに便利な駅一覧 まとめ

東京都から埼玉県へ向かう私鉄路線は、西武鉄道・東武鉄道・東京メトロ・つくばエクスプレス・都営地下鉄などが運行しており、それぞれの路線ごとに埼玉県内最初の駅を紹介しました。
和光市駅や草加駅、川口駅など、都心へのアクセスが便利なエリアが多く、通勤・通学に適した駅も多数存在します。
沿線の特徴を知ることで、最適な移動手段を選べます。本記事を参考に、自分に合ったルートを見つけ、快適な移動を実現しましょう!

関連ページ

  • 埼玉から羽田・成田空港へアクセス
    埼玉県内の各市町村から羽田・成田空港へのアクセス方法を徹底解説!自家用車・電車・空港バスの所要時間や料金、高速道路料金、最適ルートを比較し、快適な移動をサポートします。
  • 鉄道を少しでも安く乗る方法10選
    鉄道料金を安くする方法を徹底解説!回数券・割引切符・株主優待券・ICカード活用術など、お得に鉄道を利用するテクニックを詳しく紹介します。新幹線や特急の割引情報も満載!
  • 埼玉県発の高速バス・夜行バス乗り場
    埼玉県発の高速バス・夜行バス乗り場まとめ!東京・大阪・名古屋など全国主要都市への直行便を網羅。深夜・昼行移動に最適なバス情報をチェック!