公開日:2023/07/04 06:41:53
最終更新日:2025/03/16 09:18:24
埼玉から函館への行き方を車、電車、飛行機、船といったさまざまな交通手段別に詳しくご紹介します。目的地に合わせた最適なルートを知って、快適でスムーズな旅行を楽しみましょう!
主な観光地:函館朝市・特別史跡五稜郭跡・函館山・八幡坂など
運賃(目安) |
所要時間(目安) |
|
飛行機 東京(羽田)⇒函館で計算 |
JALやANA:10,000円〜12,000円 ※早期割引等を含めず |
飛行時間(平均):1時間20分 ※待ち時間等含まず |
LCC系:9,000円〜11,000円 ※早期割引等を含めず |
飛行機の場合、移動時間が短いものの、搭乗する前に早めに空港に着かないといけない事、函館空港から函館市内へはバスが多く出ているので移動手段には困りません。
また湯の川温泉へも近いので、チェックインをしてから路面電車等で市内観光するといった手段も使えます。
![]() |
国内線14社全てを比較できる『NAVITIME Travel』 |
運賃(目安) |
所要時間(目安) |
|
新幹線(特急列車) 大宮⇒函館にて計算 |
22,890円 | 新幹線+普通列車:4時間+18分=約4時間30分 |
北海道新幹線は最速で北へ向かえる列車ですが、約4時間ほどの乗車になるのでそれなりに準備しておく方が良いでしょう。
運賃は飛行機を使った場合とほぼ変わりませんが、早割等が無い分お得感が無いのがデメリットです。
1日に発着してる本数もそこまで多くは無いので上手く計画して、往路飛行機・復路新幹線などの組み合わせが良いと思います。
![]() |
セットでお得!日本旅行の『新幹線+宿泊』セットプラン |
運賃(目安) |
所要時間(目安) |
|
普通列車 大宮⇒函館にて計算 |
16,410円 2,410円(※青春18きっぷを使用した場合) |
28時間以上(1日では不可) |
埼玉から函館へ行くのに普通電車で行くのはおススメしません。
第3セクター鉄道も3か所あり、青函トンネルを渡るには新幹線を利用するほか、船で渡るしか方法はありません。
北海道新幹線オプション券を使えば、特例で一部区間のみ新幹線に乗車する事ができますが接続があまりよくない為に時間がかなりかかります。
北海道へ普通列車で向かうなら、青春18きっぷよりも東日本・北海道パスの方がちょっとお得です。
運賃(目安) |
所要時間(目安) |
|
自家用車 浦和IC⇒青森IC |
通常高速料金:14,000円 | - |
休日深夜割引:9,800円 |
自家用車の場合はガソリン代がかかりますので、高速料金+ガソリン代となりますが、鉄道などは1人あたりに価格がかかるのに対して、車ですと1台あたりで算出されるので大人数の場合はこちらが一番お得に移動できますが、津軽海峡を渡るのにカーフェリーを使うしか方法はありません。
青森〜函館のカーフェリー(普通車)で17,760円〜(1人運賃込)が別でかかります。
大間〜函館のカーフェリー(普通車)で14,200円〜(1人運賃込)が別でかかります。
少しでも高速料金を抑えるなら深夜時間帯(0時〜4時)に走行するのが一番割引率が高く、通常の30%OFFで走行できます。
カーフェリーは青森もしくは大間から函館までが運航されているので、こちらを使った方が楽に安く移動できます。
>>詳しくは、船舶にて解説
運賃(目安) | 所要時間(目安) | |
高速バス |
8,500円〜15,000円 | 14時間以上 |
高速バスで函館へ向かう場合は、まず時期にもよりますが大宮⇒青森行きの夜行バスに乗車します。(※ない場合は東京発⇒青森行き)
その後、青森〜函館間を青函船に乗船して函館港に到着します。
本州の移動は夜行、船と北海道内の高速バスは昼行便をうまく使えば24時間以内に到達する事は可能ですが、忙しいスケジュールとなるためあまりおすすめはできません。
![]() |
夜行・高速バスの予約なら【エアトリ】 |
運賃(目安) |
所要時間(目安) |
|
船舶 | 2,460円〜 ※時期により変動あり |
青森〜函館は3時間40分 |
青森まで電車や自家用車などで移動しなければなりませんが、車の場合でもカーフェリーに載せる事が可能です。(14,400円〜/片道・運賃含)
ただし、函館フェリーターミナルから最寄り駅の七重浜駅までが距離があるので他の交通手段を使わなければなりません。
路線バスで函館駅方面へ向かう事もでき、フェリー乗船者限定で定額タクシーにて送迎もできますので事前に予約しておくと便利です。
![]() |
青森〜函館間の津軽海峡をお手頃に渡れるのが津軽海峡フェリーです。 |
これらの移動手段の中から、目的地や予算、移動時間に合わせて最適な方法を選んで、快適な旅を楽しんでください。
どの移動手段にも、それぞれの魅力がありますので、自分に合ったものを見つけましょう。これらの情報が参考になれば幸いです。
\当ページで紹介した最安の航空券を予約するならナビタイムトラベル/
Topics | 埼玉から羽田・成田空港 | 鉄道を安く乗る方法10選 | 埼玉県の高速バス・夜行バス乗り場 |
---|---|---|---|
埼玉から最も近い東京の駅一覧 | |||
北海道地方 | 埼玉から札幌 | 埼玉から函館 | |
東北地方 | 埼玉から青森 | 埼玉から盛岡 | 埼玉から仙台 |
関東地方 | 埼玉から草津温泉 | 埼玉から近い海 | 埼玉から横浜 |
埼玉から伊豆大島 | 埼玉から近いスキー場 | 埼玉から近いアウトレット | |
埼玉から近いテーマパーク | 埼玉から日光 | ||
中部地方 | 埼玉から名古屋 | 埼玉から金沢 | 埼玉から佐渡島 |
関西地方 | 埼玉から京都 | 埼玉から大阪 | 埼玉から伊勢 |
中国地方 | 埼玉から岡山 | 埼玉から広島 | 埼玉から出雲 |
四国地方 | 埼玉から高松 | 埼玉から高知 | |
九州・沖縄地方 | 埼玉から福岡 | 埼玉から熊本 | 埼玉から那覇 |