埼玉から近い海10選|埼玉から目的地への最短ルート

埼玉県民必見!埼玉県から一番近い海(海水浴場・ビーチ)を各県別に紹介。最短での行き方やお得に早く行ける方法を比較する情報サイト。

公開日:2023/08/23 22:51:23

最終更新日:2025/05/11 12:21:12

埼玉から一番近い海ってどこなの?

海無し県の埼玉県民ですと「埼玉から一番近い海ってどこなの??」と、ふと疑問に思う方も少なくないでしょう。気軽に日帰りで行ける場所があれば、夏のレジャーや週末のドライブにもぴったりですよね。
この記事では、「埼玉県からとにかく近くて行きやすい海」をテーマに、埼玉県からアクセスしやすい各都県の海(海水浴場)を紹介しています。目的や好みに合った海がきっと見つかるはずです。

 

この記事は、埼玉から近い海へのアクセス方法について詳しく紹介しています。

この記事を読むとわかる事
  • 埼玉から最も近い海や海水浴場がわかる
  • 車や公共交通機関を利用した埼玉から行きやすい海水浴スポットがわかる
  • 各スポットのアクセス方法や駐車場代の目安がわかる

埼玉から東京都の近い海はこれだ!

お台場海浜公園(さいたま市より約45分)

お台場海浜公園 概要

東京都心に最も近いお台場海浜公園は、約800mの人工砂浜が広がります。遊泳はできませんが、水際での水遊びや散策が楽しめ、周辺にはデックス東京ビーチやアクアシティお台場、ジョイポリスなど観光・ショッピング施設が豊富です。週末は特に混雑しますが、アクセスが良好なため気軽に訪れやすいと言えます。

お台場海浜公園 アクセス情報

住所 東京都港区台場1-4-1
駐車場(台数) 1時間あたり400円(101台)
最寄りIC 首都高速道路 台場ICから約5分
最寄り駅 ゆりかもめ お台場海浜公園駅から徒歩約4分/りんかい線 東京テレポート駅から徒歩約7分
監視員の有無 ピークシーズン時に配置あり
公式HP https://www.tptc.co.jp/park/01_02

埼玉から茨城県の近い海 BEST3

大竹海岸 鉾田海水浴場(さいたま市より約2時間)

大竹海岸 鉾田海水浴場の概要

茨城県鉾田市にある大竹海岸は、埼玉から茨城で最も近い海水浴場として人気です。広大な砂浜が約1kmにわたり続き、「茨城のゴールドコースト」とも称される遠浅で安全なビーチです。
周辺には鹿島灘海浜公園や果物狩りが楽しめる深作農園、日帰り温泉などの施設も充実しています。ただし2024年は砂浜浸食のため閉鎖中です。

大竹海岸 鉾田海水浴場 のアクセス情報

住所 茨城県鉾田市大竹
駐車場(台数) 1,000円(1,500台)
最寄りIC 東関東自動車道 鉾田ICから約20分
最寄り駅 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 新鉾田駅からタクシーで約15分
監視員の有無 遊泳期間中(7月〜8月)のみ
公式HP https://www.ibarakiguide.jp/spot.php

 

大洗サンビーチ海水浴場(さいたま市より約2時間)

大洗サンビーチ海水浴場の概要

大洗サンビーチ海水浴場は、1.3kmに及ぶ広大で遠浅の砂浜が特徴で、特にファミリー層に人気です。バリアフリー設備も整い、ユニバーサルビーチとしても知られています。
近くにはアクアワールド茨城県大洗水族館や大洗マリンタワーがあり、観光スポットとしても充実。週末や夏休みは混雑するため、早めの訪問がおすすめです。

大洗サンビーチ海水浴場のアクセス情報

住所 茨城県東茨城郡大洗町大貫町地先
駐車場(台数) 1日1,000円(7,000台)
最寄りIC 東水戸道路 水戸大洗ICから約10分
最寄り駅 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 大洗駅からバスで約10分
監視員の有無 遊泳期間中にのみ有
公式HP https://www.oarai-info.jp/spot/postid_2920/

 

阿字ヶ浦海水浴場(さいたま市より約2時間)

阿字ヶ浦海水浴場の概要

阿字ヶ浦海水浴場は茨城県ひたちなか市に位置し、「東洋のナポリ」と称される美しい弓状の砂浜が約1.2km続きます。砂は細かく貝殻混じりで景観もとても良いです。
近隣には、国営ひたち海浜公園や温泉施設「阿字ヶ浦温泉 のぞみ」、那珂湊おさかな市場など観光スポットも豊富です。

阿字ヶ浦海水浴場のアクセス情報

住所 茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町
駐車場(台数) 1日1,000円(200台)
最寄りIC 常陸那珂有料道路 ひたち海浜公園ICから約5分
最寄り駅 ひたちなか海浜鉄道湊線 阿字ヶ浦駅から徒歩約5分
監視員の有無 約20名のライフガードが常駐
公式HP https://hitachinaka-sa.com/playspot/beach

埼玉から千葉県の近い海 BEST3

いなげの浜(さいたま市より約1時間20分)

いなげの浜 概要

千葉市美浜区の「いなげの浜」は、日本初の人工海浜であり、オーストラリアから輸入された白く美しい砂が特徴です。
約1,200mの広大な砂浜には無料の冷水シャワーが完備されており、バーベキューエリアも併設。隣接する稲毛海浜公園にはプールや花の美術館など家族向け施設が多く、夏の週末は特に賑わいます。

いなげの浜 アクセス情報

住所 千葉県千葉市美浜区高浜7-2
駐車場(台数) 1日600円
最寄りIC 東関東自動車道 湾岸習志野ICから約20分
最寄り駅 JR京葉線 稲毛海岸駅から徒歩約30分
監視員の有無 遊泳期間中(7月〜8月)のみ
公式HP https://www.city.chiba.jp/toshi/

 

九十九里浜海岸(さいたま市より約1時間45分)

九十九里浜海岸 概要

千葉県の九十九里浜は全長約66kmにも及ぶ広大な海岸線を誇り、サーフィンの聖地としても知られています。海岸は地域によって砂質や設備が異なるため、多様な楽しみ方が可能です。
周辺には九十九里ハーブガーデンや蓮沼海浜公園、温泉付き道の駅などがあり、レジャーと観光の両方を楽しめるスポットが充実しています。

九十九里浜海岸 アクセス情報

住所 広範囲のため無し
駐車場(台数) 無料〜最大500円
最寄りIC 東金九十九里有料道路 九十九里ICから約5分
最寄り駅 JR東金線 東金駅からバスで約30分
監視員の有無 遊泳期間中あり、全域ではないので注意
公式HP https://www.99beach.com/

 

富津海水浴場(さいたま市より約1時間40分)

富津海水浴場 概要

富津海水浴場は、東京湾沿いに位置する約350mの遠浅で穏やかなビーチです。ファミリー層に特におすすめで、波も穏やかなため、小さな子供も安心して遊べます。
周辺の富津公園にはジャンボプールや潮干狩り場、展望塔があり、レジャー施設が豊富。海水浴シーズン中にはライフセーバーが常駐し、安全対策も万全です。

富津海水浴場 アクセス情報

住所 千葉県富津市富津地先
駐車場(台数) 無料(250台)
最寄りIC 館山自動車道 木更津南ICから約20分
最寄り駅 JR内房線 青堀駅からバスと徒歩で約25分
監視員の有無 遊泳期間中(7月〜8月)のみ
公式HP https://www.futtsu-kanko.info/places/futtsu-kaisuiyoku/

埼玉から神奈川県の近い海 BEST3

海の公園(さいたま市より約1時間10分)

海の公園 概要

横浜市金沢区の「海の公園」は、約1kmの人工的に造られた遠浅の砂浜が特徴。潮干狩りスポットとしても知られています。バーベキュー場が事前予約制で整備されており、温水シャワーなど設備も充実。近隣には八景島シーパラダイスや三井アウトレットパークなどがあり、家族で一日楽しめるスポットとなっています。

海の公園 アクセス情報

住所 神奈川県横浜市金沢区海の公園10
駐車場(台数) 12時間1,550円(1,064台)
最寄りIC 首都高速道路 幸浦ICから約10分
最寄り駅 金沢シーサイドライン 海の公園南口/柴口/八景島駅より徒歩2分
監視員の有無 遊泳期間中(7月〜8月)あり
公式HP https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/uminokouen/

 

由比ヶ浜海岸(さいたま市より約1時間40分)

由比ヶ浜海岸 概要

鎌倉の由比ヶ浜海岸は、約900mの美しい砂浜が広がる人気スポット。ドラマや映画の撮影地としても有名で、夏季は多くの若者や観光客で賑わいます。
無料のシャワーや公共トイレが完備され、近隣には鎌倉長谷寺や鶴岡八幡宮、小町通りなど歴史的な観光名所が多く、海水浴と観光を同時に楽しむことができます。

由比ヶ浜海岸 アクセス情報

住所 神奈川県鎌倉市由比ガ浜
駐車場(台数) 1時間520円(200台)
最寄りIC 横浜横須賀道路 朝比奈ICから約5分
最寄り駅 江ノ島電鉄線 由比ヶ浜駅より徒歩10分
監視員の有無 遊泳期間中(7月〜8月)あり
公式HP https://www.trip-kamakura.com/article/232.html

 

サザンビーチちがさき(さいたま市より約2時間)

サザンビーチちがさき 概要

茅ヶ崎市のサザンビーチちがさきは、湘南エリアを代表するビーチの一つです。約200mの遠浅の砂浜が家族連れやサーファーに人気です。
シーズン中はライフセーバーが常駐し、安全性も確保されています。近くには茅ヶ崎サザンCや日帰り温泉施設、2025年開業予定の道の駅もあり、夏場は特に賑わいを見せます。

サザンビーチちがさき アクセス情報

住所 神奈川県茅ヶ崎市中海岸4-12986地先
駐車場(台数) 1日2,000円(450台)
最寄りIC 新湘南バイパス 茅ヶ崎海岸ICから約5分
最寄り駅 JR東海道線 茅ヶ崎駅より徒歩20分またはコミュニティバス「えぼし号」で約10分
監視員の有無 遊泳期間中(7月〜8月)あり
公式HP https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kankou_list/

今日から使える!埼玉から近い海まとめ

埼玉県から近く、手軽に訪れることができる関東近郊の海水浴場10か所をご紹介しました。今回ご紹介したビーチは、それぞれに特色があり、家族連れから友人同士の遊びまで幅広く楽しめますね。
最後に、当記事のポイントを簡単におさらいします。

当記事のまとめ
  • 埼玉からアクセスしやすい関東近郊の海やビーチを10か所ピックアップ
  • 茨城のビーチは砂浜が広々として遠浅、家族連れやのんびり派におすすめ
  • 千葉エリアは観光スポットや施設が充実しているので、一日中遊びたい人向け
  • 東京・神奈川方面は短時間で気軽にアクセスでき、気軽な日帰りに最適

この記事を最後までご覧いただき、ありがとうございます。
お出かけ前に公式サイトで最新情報を確認し、自分たちの楽しみ方にぴったりなビーチを見つけて、ぜひ最高の休日を過ごしてくださいね!

当ページで紹介した埼玉から近い海一覧

  1. お台場海浜公園
  2. 大竹海岸 鉾田海水浴場
  3. 大洗サンビーチ海水浴場
  4. 阿字ヶ浦海水浴場
  5. いなげの浜
  6. 九十九里浜海岸
  7. 富津海水浴場
  8. 海の公園
  9. 由比ヶ浜海岸
  10. サザンビーチちがさき

関連ページ

  • 埼玉から草津温泉
    埼玉県民必見!埼玉県から群馬県 草津温泉への最安での行き方やお得に早く行ける方法を各種交通機関にて比較する情報サイト。
  • 埼玉から日光
    埼玉県民必見!埼玉県から栃木県 日光への最安での行き方やお得に早く行ける方法を各種交通機関にて比較する情報サイト。
  • 埼玉から横浜
    埼玉県民必見!埼玉県から神奈川 横浜への最安での行き方やお得に早く行ける方法を各種交通機関にて比較する情報サイト。
  • 埼玉から伊豆大島
    埼玉県民必見!埼玉県から東京都 伊豆大島への最安での行き方やお得に早く行ける方法を各種交通機関にて比較する情報サイト。
  • 埼玉から近いスキー場
    埼玉県民必見!埼玉県から一番近いスキー場(ゲレンデ)12選を近隣の各県別に紹介。最短での行き方やお得に早く行ける方法を比較する情報サイト。
  • 埼玉から近いアウトレットモール
    埼玉県民必見!埼玉県から日帰りで行ける近隣のアウトレットモールを各県別に紹介。その他、最短での行き方やお得に早く行ける方法を比較する情報サイト。