埼玉から近い海|埼玉から目的地への最短ルート

埼玉県民必見!埼玉県から一番近い海(海水浴場・ビーチ)を各県別に紹介。最短での行き方やお得に早く行ける方法を比較する情報サイト。

公開日:2024/08/23 22:51:23

最終更新日:2025/03/16 09:07:10

埼玉から一番近い海ってどこなの?

海無し県の埼玉県民ですと「埼玉から一番近い海ってどこなの??」と、ふと疑問に思う方も少なくないでしょう。
埼玉県からアクセスが良く、日帰りで訪れるのに最適な各県の海の情報をまとめてみました。

 

その”近い海”というのも目的によって行く方面が変わると思いますが、先に結論から言うと埼玉から一番近い海は、東京湾(お台場周辺)になります。
この記事は、近い海へのアクセス方法について詳しく紹介しています。

この記事を読むとわかる事
  • 埼玉から最も近い海や海水浴場がわかる
  • 車や公共交通機関を利用した埼玉から行きやすい海水浴スポットがわかる
  • 各スポットのアクセス方法や駐車場代の目安がわかる

 

埼玉から気軽に行ける近い海を、県別にまとめてみました。

埼玉から茨城県の近い海 BEST3

大竹海岸 鉾田海水浴場(さいたま市より約2時間)

 

埼玉から茨城県内で一番近い海水浴場がこの大竹海岸 鉾田海水浴場です。
広々とした砂浜が特徴で、ハマグリ祭りを始め、潮干狩り・海水浴・バーベキューなどが楽しめます。

アクセス方法詳細

 

駐車場:1日1,000円(1,500台)
最寄りIC:常磐自動車道 千代田石岡ICから約40分
最寄り駅:鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 新鉾田駅からタクシーで約15分

大洗サンビーチ海水浴場(さいたま市より約2時間)

 

茨城の海と言えばかの有名な大洗海岸の一つ、大洗サンビーチ海水浴場です。遠浅で波が穏やかなため、家族連れに人気の海水浴場です。
公共シャワーが無料で、駅からも近く、駐車場の台数もかなり多いので、アクセスしやすい海水浴場になります。

アクセス方法詳細

 

駐車場:1日1,000円(7,000台)
最寄りIC:東水戸道路 水戸大洗ICから約10分
最寄り駅:鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 大洗駅からバスで約10分

阿字ヶ浦海水浴場(さいたま市より約2時間)

透明度が高く、広い砂浜もあることで穴場として人気の阿字ヶ浦海水浴場です。
人がそこまで多く無く、砂浜近くに車を停められるのでゆっくりしたい方にはもってこいの海水浴場です。

アクセス方法詳細

 

駐車場:1日1,000円(200台)
最寄りIC:常陸那珂有料道路 ひたち海浜公園ICから約5分
最寄り駅:ひたちなか海浜鉄道湊線 阿字ヶ浦駅から徒歩約5分

埼玉から千葉県の近い海 BEST3

いなげの浜(さいたま市より約1時間20分)

 

都心からもアクセスの良い千葉市にある日本初の人工海水浴場のいなげの浜(稲毛海浜公園)です。
遠浅の海を再現していて、家族連れに人気のスポットとなっています。
海水浴場の隣には海浜公園プールがあり、プール利用者であれば専用通路で行き来が可能です。

アクセス方法詳細

 

駐車場:1日600円
最寄りIC:東関東自動車道 湾岸習志野ICから約20分
最寄り駅:JR京葉線 稲毛海岸駅から徒歩約30分

九十九里浜海岸(さいたま市より約1時間45分)

 

関東ではかなり有名な九十九里浜は、日本最大級の砂浜海岸でなんと全長66キロメートルにもわたります。
約20もの海水浴場があり、場所によって波の高さもまちまち。好みにあった海水浴場が選べ、海水浴以外にも楽しめるスポットが沢山あります。

アクセス方法詳細

 

駐車場:無料〜最大500円
最寄りIC:東金九十九里有料道路 九十九里ICから約5分
最寄り駅:JR東金線 東金駅からバスで約30分

富津海水浴場(さいたま市より約1時間40分)

 

千葉県が管理する海岸(公園)で、首都圏では珍しい自然の海水浴場なのが富津海水浴場です。
遠浅で波が穏やかなので家族連れに人気があり、周辺には富津公園やジャンボプール、潮干狩りが楽しめます。
天気が良いと、富津岬の展望台から富士山を望む事ができます。

アクセス方法詳細

 

駐車場:無料(250台)
最寄りIC:館山自動車道 木更津南ICから約20分
最寄り駅:JR内房線 青堀駅からバスと徒歩で約25分

埼玉から東京都の近い海はこれだ!

お台場海浜公園(さいたま市より約45分)

 

埼玉県から遊べる海としては最も近いのが、港区台場にあるお台場海浜公園内の人工ビーチです。
残念ながら遊泳禁止ですが、浜遊びなどは可能で、将来的には海水浴ができるようになる構想があります。

アクセス方法詳細

 

駐車場:1時間あたり300円
最寄りIC:首都高速道路 台場ICから約5分
最寄り駅:ゆりかもめ お台場海浜公園駅から徒歩約4分/りんかい線 東京テレポート駅から徒歩約7分

埼玉から神奈川県の近い海 BEST3

海の公園(さいたま市より約1時間10分)

 

横浜市で唯一海水浴ができる公園で、遠浅で波が比較的静かな為に小さな子供でも安心して遊べます。
海水浴の他にもバーベキューや春には潮干狩りを楽しむことができ、八景島シーパラダイスもすぐ近くにあります。

アクセス方法詳細

 

駐車場:12時間1,550円(1,064台)
最寄りIC:首都高速道路 幸浦ICから約10分
最寄り駅:金沢シーサイドライン 海の公園南口/柴口/八景島駅より徒歩2分

由比ヶ浜海岸(さいたま市より約1時間40分)

 

鎌倉駅と鎌倉大仏の丁度あいだにある、関東では有名な海水浴場の由比ヶ浜海岸です。夏には多くの海の家が立ち並び、サーフィンやビーチバレーなどのアクティビティを楽しめるスポットです。綺麗な夕日が眺められるスポットとしても知られています。
土日祝日ですと江ノ島・逗子方面への渋滞が酷いので、電車を使って行く事をおススメします。

アクセス方法詳細

 

駐車場:1時間520円(200台)
最寄りIC:横浜横須賀道路 朝比奈ICから約5分
最寄り駅:江ノ島電鉄線 由比ヶ浜駅より徒歩10分

サザンビーチちがさき(さいたま市より約2時間)

 

サザンオールスターズの聖地とも言われるサザンビーチ茅ヶ崎ですが、サーフィン初心者にも安心な優しい波が特徴です。
左に江ノ島、右に富士山の見える絶景スポットの中で遊泳できる海水浴場で、夏には花火大会やイベントが開催され、観光地としても人気があります。

アクセス方法詳細

 

駐車場:1日2,000円(450台)
最寄りIC:新湘南バイパス 茅ヶ崎海岸ICから約5分
最寄り駅:JR東海道線 茅ヶ崎駅より徒歩20分またはコミュニティバス「えぼし号」で約10分

埼玉から近い海のまとめ

まとめ
  • 埼玉からアクセスしやすい関東近郊の海やビーチを10か所ピックアップ
  • 家族や友人と楽しめる人気の海水浴スポットや、そのアクセス方法について比較
  • 週末や休暇に気軽に訪れることができる、埼玉県民におすすめの海水浴場やビーチを紹介

当ページで紹介した埼玉から近い海一覧

  1. 大竹海岸 鉾田海水浴場
  2. 大洗サンビーチ海水浴場
  3. 阿字ヶ浦海水浴場
  4. いなげの浜
  5. 九十九里浜海岸
  6. 富津海水浴場
  7. お台場海浜公園
  8. 海の公園
  9. 由比ヶ浜海岸
  10. サザンビーチちがさき

この記事を最後までご覧いただき、ありがとうございます。埼玉から近い海の情報が、皆様の週末のお出かけや休暇の計画に役立てば幸いです。

関連ページ

  • 埼玉から草津温泉
    埼玉県民必見!埼玉県から群馬県 草津温泉への最安での行き方やお得に早く行ける方法を各種交通機関にて比較する情報サイト。
  • 埼玉から日光
    埼玉県民必見!埼玉県から栃木県 日光への最安での行き方やお得に早く行ける方法を各種交通機関にて比較する情報サイト。
  • 埼玉から横浜
    埼玉県民必見!埼玉県から神奈川 横浜への最安での行き方やお得に早く行ける方法を各種交通機関にて比較する情報サイト。
  • 埼玉から伊豆大島
    埼玉県民必見!埼玉県から東京都 伊豆大島への最安での行き方やお得に早く行ける方法を各種交通機関にて比較する情報サイト。
  • 埼玉から近いスキー場
    埼玉県民必見!埼玉県から一番近いスキー場(ゲレンデ)12選を近隣の各県別に紹介。最短での行き方やお得に早く行ける方法を比較する情報サイト。
  • 埼玉から近いアウトレットモール
    埼玉県民必見!埼玉県から日帰りで行ける近隣のアウトレットモールを各県別に紹介。その他、最短での行き方やお得に早く行ける方法を比較する情報サイト。