埼玉から伊豆大島

埼玉県民必見!埼玉県から東京都 伊豆大島への最安での行き方やお得に早く行ける方法を各種交通機関にて比較する情報サイト。

公開日:2024/09/01 18:41:14

最終更新日:2025/03/16 09:08:04

埼玉から伊豆大島への最短・最安の行き方は?

埼玉から伊豆大島への行き方を車、電車、飛行機、船といったさまざまな交通手段別に詳しくご紹介します。目的地に合わせた最適なルートを知って、快適でスムーズな旅行を楽しみましょう!

主な観光地

裏砂漠・三原山・泉津の切通し・伊豆大島リゾートゴルフクラブなど

 

まずは、埼玉から伊豆大島への移動手段と所要時間・交通費を比較してみましょう
この記事でわかる事
  1. 埼玉から伊豆大島 飛行機移動の場合
  2. 埼玉から伊豆大島 新幹線移動の場合
  3. 埼玉から伊豆大島 普通列車移動の場合
  4. 埼玉から伊豆大島 自家用車移動の場合
  5. 埼玉から伊豆大島 高速バス(夜行バス)移動の場合
  6. 埼玉から伊豆大島 船舶移動の場合

埼玉〜伊豆大島 飛行機の場合

運賃(目安) 所要時間(目安)

飛行機

13,800円〜(片道) 25分

 

飛行機の場合のメリット

  • 移動時間が最も短い移動手段
  • 海が荒れている時期でも運航しているので安心
  • 調布〜大島をわずか25分で移動できる!

 

飛行機の場合のデメリット

  • 調布飛行場までのアクセスが羽田空港に比べると少々不便
  • 最低でも30分前までにはチェックインしなければならないので早めに着く必要がある
  • 手荷物検査を受けなければならない
  • 天候や航空管制の影響で遅延やキャンセルが発生するリスクがある

 

伊豆大島へ飛行機を使う場合

伊豆大島唯一の空港である「大島かめりあ空港」へは羽田空港や成田空港からの定期便は運航されていません。
しかし、調布飛行場より伊豆大島行きの航空便が毎日2〜3便運航しており、所要時間も短いので飛行機が苦手な方でもスムーズに移動できます。

 

最寄りの大島かめりあ空港への予約をするには…

新中央航空株式会社


調布飛行場から伊豆大島への航空券を予約するなら、新中央航空株式会社からオンライン予約ができます。
通常の国内航空券予約サイトでは取り扱っていない特殊な運航なので、公式HPからの予約が確実です。繁忙期以外は曜日関係なく運賃が一律で、往復割引もあります。

 

埼玉〜伊豆大島 新幹線or特急の場合

運賃(目安) 所要時間(目安)

新幹線
大宮⇒熱海にて計算

4,600円〜5,690円 全て新幹線:約1時間25分
東京まで在来線+新幹線:約1時間50分

新幹線の場合のメリット

  • 天候による影響が少なく、時間に正確である
  • 発車直前でも切符を買う事ができる(予約不要で空きがあれば指定席も取れる)
  • 主要駅から乗車できるのでスムーズで無駄がない

 

新幹線の場合のデメリット

  • 東海道新幹線の場合、こだま号に乗らないといけないので本数に劣る
  • 東京駅まで東北新幹線を使うと運賃が割高になる
  • 繁忙期には席が取れない可能性がある

 

伊豆大島へ新幹線を使う場合

伊豆大島は離島の為、飛行機以外の交通手段の場合は後述する船舶での移動が必須となります。
その為、船に乗船している時間を短くする場合には熱海駅まで新幹線を使って移動する方法が最短かつ便利です。
しかし、熱海駅から出航する熱海港までは徒歩で約30分、バスで約15分かかる場所にあるので時間には余裕をもって移動する事をおすすめします。

 

最寄りの熱海駅までの切符を予約するなら…

新幹線予約サイト『きっぷる』


全国のJR新幹線の切符を予約なしで購入する事が出来る便利なサイトの『きっぷる』がおすすめ。
面倒な会員登録もなく、自宅に切符が届くので予め旅行の計画がある方で先に新幹線の切符を確保したい方にぴったりです。

 

埼玉〜伊豆大島 普通列車の場合

運賃(目安) 所要時間(目安)

普通列車
大宮⇒熱海にて計算

2,310円 2時間20分

 

普通列車の場合のメリット

  • 乗車券のみで移動できる為、安価で移動できる
  • 竹芝客船ターミナルを利用するなら竹芝駅直結
  • 湘南新宿ライン・上野東京ライン沿線からであれば乗換なしで行ける
  • グリーン車併設なので、ゆったりと旅ができる

 

普通列車の場合のデメリット

  • 移動時間かかる事と、都内方面への上り線なのでラッシュ時は非常に混雑する
  • (熱海港の場合)熱海行きまたは伊東行きに乗らなければ乗換が発生する
  • 乗車駅によっては、青春18きっぷの1回分の方が高い場合がある
伊豆大島へ普通電車を使う場合

伊豆大島は離島の為、飛行機以外の交通手段の場合は後述する船舶での移動が必須となります。
電車を使い、伊豆大島へ向かうフェリー乗り場と所要時間は以下の候補となります。

  1. 東京・竹芝:ジェット船で最短1時間45分・大型客船で最短6時間
  2. 久里浜:ジェット船で最短1時間 ※季節運航
  3. 熱海:ジェット船で最短45分
  4. 伊東:ジェット船で最短35分 ※季節運航

 

上記より、船に乗船している時間を短くする場合には熱海駅または伊東駅まで電車を使って移動する方法が最短かつ便利ですが、竹芝客船ターミナルは竹芝駅と隣接しているため総移動時間が短くておすすめなのは竹芝駅となります。

埼玉〜伊豆大島 自家用車の場合

運賃(目安) 所要時間(目安)

自家用車
新都心西IC⇒石橋ICにて計算

通常高速料金:4,200円
(最安)深夜割適用:2,790円
2時間15分〜

 

自家用車の場合のメリット

  • 飛行機や鉄道のようなダイヤが無いので、好きな時間に移動できる
  • 人数が多い場合は、自家用車が一番安く移動できる
  • 途中で寄り道ができ、PAやSAに立ち寄る楽しみができる

 

自家用車の場合のデメリット

  • 東名高速道路・小田原厚木道路は交通量も多いので渋滞が発生しやすい
  • 自分で運転する為、他の移動手段に比べると疲れやすい
  • ETC未装着車の場合は高速料金の割引の恩恵を受けられない
  • 夏季には熱海周辺の一般道がかなり混雑する

 

伊豆大島へ自家用車を使う場合

自家用車の場合はガソリン代がかかりますので、高速料金+ガソリン代となります。鉄道などは1人あたりに価格がかかるのに対して、車ですと1台あたりで算出されるので大人数の場合はこちらが一番お得に移動できます。

 

また、伊豆大島は離島の為、飛行機以外の交通手段の場合は後述する船舶での移動が必須となります。(伊豆大島への貨物船を除く、定期カーフェリーはありません)

 

自家用車を使って伊豆大島へ向かうフェリー乗り場と所要時間は以下の候補となります。

  1. 東京・竹芝:ジェット船で最短1時間45分・大型客船で最短6時間
  2. 久里浜:ジェット船で最短1時間 ※季節運航
  3. 熱海:ジェット船で最短45分
  4. 伊東:ジェット船で最短35分 ※季節運航

 

上記より、船に乗船している時間を短くする場合には熱海港(定期運航かつジェット船)または伊東港(季節運航)まで自家用車を使って移動する方法が最短かつ便利です。

 

ちょっとでも高速料金を安くするなら…

少しでも高速料金を抑えるなら深夜時間帯(0時〜4時)に走行するのが一番割引率が高く、通常の20〜30%OFFで走行できます。
熱海港を利用する場合は、首都高速道路・東名高速道路・小田原厚木道路と高速道路をまたぐので、深夜時間帯や休日割引が適用される時間帯がおすすめです。

 

埼玉〜伊豆大島 高速バスの場合

運賃(目安) 所要時間(目安)

高速バス

運航なし

 

伊豆大島へ高速バスを使う場合

伊豆大島への定期便のある東京・竹芝または熱海港への定期運航されている高速バスはありません。

 

埼玉〜伊豆大島 船舶の場合

運賃(目安) 所要時間(目安)

東海汽船(竹芝〜大島)
※季節により価格変動あり

6,090円〜9,870円 ジェット船:最短1時間45分
大型船(夜行):最短6時間

東海汽船(久里浜〜大島)
※季節運航

6,560円 ジェット船:最短1時間

東海汽船(熱海〜大島)

6,260円 ジェット船:最短45分

 

船舶の場合のメリット

  • 鉄道のような乗り換えが無いので移動が楽
  • 大型船の場合は、夜出発の午前中着なので移動時間を有効利用できる
  • ジェット船が定期運航されているので日帰りで伊豆大島へ行く事も可能
  • 景色を楽しみながらの移動ができ、移動そのものが観光になる

 

船舶の場合のデメリット

  • 大型船1・2等室は個室ではないのでプライベート空間が欲しい場合は追加料金になる
  • 長時間船に乗ってるのが辛い方にはおススメできない
  • 台風など天候の影響により欠航する可能性がある

 

伊豆大島へ船舶を使う場合

伊豆大島は離島の為、飛行機以外の交通手段の場合は船舶での移動が必須となります。

 

伊豆大島へ向かうフェリー乗り場と所要時間は上記にて挙げましたが、最寄り港までの移動時間と料金を追記して比較してみましょう。(大宮駅より計算)

  1. 東京・竹芝:51分(770円)
  2. 久里浜:120分(1,880円)
  3. 熱海:86分(4,600円/新幹線)・143分(2,310円/普通電車)
  4. 伊東:135分(4,930円/新幹線)・200分(2,640円/普通電車)

 

上記の比較により、船舶で移動する場合に総合的に移動時間が短いのは東京・竹芝からの乗船で、運賃が最安なのは普通電車を使って熱海港からの乗船となります。
※竹芝以外は港までの移動時間を含めて計算をし、上記の表には加算していません。

 

伊豆大島への船舶を予約するなら…

東海汽船


伊豆大島への定期運航されている船舶会社は東海汽船になります。ネットからの予約申込で運賃が10%割引になります。
早い・揺れないの高速ジェット船が運航されており、日帰りで伊豆大島への観光もできます。


埼玉〜伊豆大島 移動手段まとめ

伊豆大島への所要時間最速と最安の移動手段はこれだ!

埼玉県から伊豆大島へ向かうのに様々な交通手段で比較してみました。完結にまとめますと以下の比較結果となります。

  • 所要時間が最も早い短い手段は飛行機で、調布飛行場から伊豆大島まで25分
  • 2番目に早い移動手段は、新幹線+フェリー(熱海経由)で約3時間
  • 最安の移動手段は、普通電車を使った方法で約8,000〜9,000円で伊豆大島へ行ける
  • 人数が多い場合は、自家用車を含めた移動が船以外でのコストを抑える事ができる

これらの移動手段の中から、目的地や予算、移動時間に合わせて最適な方法を選んで、快適な旅を楽しんでください。
どの移動手段にも、それぞれの魅力がありますので、自分に合ったものを見つけましょう!これらの情報が参考になれば幸いです。

伊豆大島へのお得なツアーをお探しの方

伊豆大島へのお得なツアーは…

ビッグホリデー

透明な海と美しい自然が広がる伊豆大島で、非日常の体験を楽しみませんか?交通手段をそれぞれ予約するよりも、船舶+ホテルがセットになったツアー会社の公式サイトでしか見つからない限定プランも満載!快適でお得な旅を計画するなら、まずはビッグホリデーをチェックしてみて下さい!

関連ページ

  • 埼玉から草津温泉
    埼玉県民必見!埼玉県から群馬県 草津温泉への最安での行き方やお得に早く行ける方法を各種交通機関にて比較する情報サイト。
  • 埼玉から日光
    埼玉県民必見!埼玉県から栃木県 日光への最安での行き方やお得に早く行ける方法を各種交通機関にて比較する情報サイト。
  • 埼玉から横浜
    埼玉県民必見!埼玉県から神奈川 横浜への最安での行き方やお得に早く行ける方法を各種交通機関にて比較する情報サイト。
  • 埼玉から近い海
    埼玉県民必見!埼玉県から一番近い海(海水浴場・ビーチ)を各県別に紹介。最短での行き方やお得に早く行ける方法を比較する情報サイト。
  • 埼玉から近いスキー場
    埼玉県民必見!埼玉県から一番近いスキー場(ゲレンデ)12選を近隣の各県別に紹介。最短での行き方やお得に早く行ける方法を比較する情報サイト。
  • 埼玉から近いアウトレットモール
    埼玉県民必見!埼玉県から日帰りで行ける近隣のアウトレットモールを各県別に紹介。その他、最短での行き方やお得に早く行ける方法を比較する情報サイト。