公開日:2024/09/01 22:06:36
最終更新日:2025/03/16 09:03:12
ウィンタースポーツの代名詞と言えばスキーとスノボですよね。
その中で行先を検討する際に「埼玉から一番近いスキー場(ゲレンデ)ってどこなの??」と、ふと疑問に思う方も少なくないでしょう。
日帰りで帰ってこれる無理のない範囲内で行ける、近いスキー場・ゲレンデへのアクセス方法について詳しく紹介しています。
※引用:公式HPより
都心から40分で行ける事で有名な狭山スキー場は埼玉県内にあります。
人工のスキー場で、夏期間以外営業しています。電車でのアクセスが良く行きやすい立地です。
駐車場:1日1,800円
最寄りIC:圏央道 入間ICから約20分
最寄り駅:西武池袋線/西武山口線 西武球場前駅 徒歩数分
公式HP:https://www.seibu-leisure.co.jp/ski_web/index.html
※引用:公式HPより
スキー場とは少し違いますが、日本最大級のスキー&スノーボードオフトレ施設になります。
一年中季節を問わず夏でも練習ができ、回転技のトレーニングを始めとしたスクールも開講しています。
駐車場:あり(無料)
最寄りIC:関越自動車道 嵐山小川ICより約10分
最寄り駅:秩父鉄道 武川駅よりタクシーにて約15分
公式HP:https://www.saitamaquest.com/
※引用:公式HPより
茨城県唯一?のジャンプスキー専用のオフトレ施設です。
オフシーズン(冬以外)のみの営業となり、通常のスキー場とは少し違いますがアクセスの良さがGood
駐車場:あり(無料)
最寄りIC:常磐自動車道 谷田部ICから約10分
最寄り駅:JR常磐線 牛久駅もしくは つくばエクスプレス みらい平駅よりタクシー
公式HP:http://www.flyhill.jp/
※引用:朝日新聞より
首都圏で唯一、シーズン問わず一年中スキー・スノボができる人工スキーの屋内ゲレンデになります。
「遠くには行けないけど、スキーの練習がしたい…」という方にピッタリの施設です。
駐車場:あり(無料・45台)
最寄りIC:首都高速横浜北線 馬場ICより約10分
最寄り駅:JR京浜東北線鶴見駅より路線バスにて約20分
公式HP:https://snovashinyoko.co.jp/
※引用:トラベル.jp様より
スキー場ではないですが、さがみ湖トレジャーフォレストの中にある関東最大級の雪あそび場になります。
50mのそり専用ゲレンデなどもあり、子供と楽しむにはピッタリの施設です。
駐車場:1台/1,000円
最寄りIC:中央自動車道 相模湖東ICより約10分
最寄り駅:JR中央線 相模湖駅よりバスにて約8分
公式HP:https://www.sagamiko-resort.jp/snow/
※引用:公式HPより
富士山がよく見えるロングコースが特徴のスキー場になります。
ナイター営業もしており、モーグル専用コースがあったりと1日中楽しめるスキー場です。
駐車場:土日祝日のみ1台/1,000円(2,500台)
最寄りIC:中央自動車道富士吉田線 河口湖ICより約20分
最寄り駅:富士急行線 河口湖駅より「ふじてんスキータクシー」にて約20分
公式HP:https://www.fujiten.net/
※引用:ジョルダン様より
首都圏から一番近いパウダースノーゲレンデとして有名なスキー場です。
全体的に中級・上級者向けのコースが多く設定されていますが、頂上の眺望は抜群です。
駐車場:土日祝日のみ1台/1,000円(200台)
最寄りIC:関越自動車道 水上ICより約10分
最寄り駅:JR上越線 水上駅よりタクシーにて3km
公式HP:https://www.whitevalley.jp/
※引用:タウンぐんま様より
赤城山第1スキー場は、自称「日本一小さいスキー場」と言われ、そりで遊べるエリアが広く設定されています。
上級者には適していませんが、雪遊びや初心者の練習にはもってこいのスキー場と言えます。
※中級者以上は近隣の赤城山第三スキー場があります。
駐車場:あり(無料・100台)
最寄りIC:関越自動車道 赤城ICより約70分
最寄り駅:JR前橋駅より赤城山ビジターセンター行きバスにて1時間半
公式HP:https://www.akagi-trip.com/play/program/akagiyamaski/
※引用:スキーツアー様より
子供むけのゲレンデコースを始め、犬用ドッグランまで併設された大型スキー場になります。
近くに温泉もあり、駐車場も無料かつ軽井沢駅より無料シャトルバスがあるので交通アクセスがかなり良いです。
駐車場:あり(無料・700台)
最寄りIC:上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより約30km
最寄り駅:JR北陸新幹線 軽井沢駅より無料シャトルバスにて約40分
公式HP:https://www.presidentresort.jp/snowpark/
※引用:スキーツアー様より
栃木県のスキー場として一番有名と言っても過言ではないのがハンターマウンテン塩原です。
滑走路も広く、レベルに合わせたコースが多数あるので初心者から上級者まで楽しめるスキー場です。
駐車場:土日祝日のみ1台/1,000円(2,000台)
最寄りIC:東北自動車道 西那須野塩原ICより29km
最寄り駅:JR東北新幹線 那須塩原駅より無料シャトルバスあり(予約制)
公式HP:https://www.hunter.co.jp/winter/
※引用:いこーよ様より
奥日光湯元温泉にあるスキー場で、湯ノ湖のほとりにあるスキー場です。
家族連れから修学旅行の方々まで楽しめる、割とゆるやかなコースが多いのが特徴です。
駐車場:あり(無料)
最寄りIC:日光宇都宮道路 清滝ICより約35分
最寄り駅:東武日光線 東武日光駅より湯元温泉行きバスにて約1時間半
公式HP:https://www.nikkoyumoto-ski.com/index.html
※引用:公式HPより
那須にありますが、高速道路からのアクセスが良いスキー場です。
初級〜上級までコースがきっちり分かれており、リフトはどのコースでも乗換え無しで乗れる為楽チンです。
駐車場:土日祝日のみ1台/1,000円(800台)
最寄りIC:東北自動車道 那須高原SAスマートICより約20分
最寄り駅:JR東北新幹線 新白河駅よりタクシーで約25分
公式HP:https://www.mtjeans.com/winter/
この記事をご覧いただきありがとうございます!埼玉からアクセスしやすいスキー場の情報がお役に立てば幸いです。
![]() |
ビッグホリデー |
Topics | 埼玉から羽田・成田空港 | 鉄道を安く乗る方法10選 | 埼玉県の高速バス・夜行バス乗り場 |
---|---|---|---|
埼玉から最も近い東京の駅一覧 | |||
北海道地方 | 埼玉から札幌 | 埼玉から函館 | |
東北地方 | 埼玉から青森 | 埼玉から盛岡 | 埼玉から仙台 |
関東地方 | 埼玉から草津温泉 | 埼玉から近い海 | 埼玉から横浜 |
埼玉から伊豆大島 | 埼玉から近いスキー場 | 埼玉から近いアウトレット | |
埼玉から近いテーマパーク | 埼玉から日光 | ||
中部地方 | 埼玉から名古屋 | 埼玉から金沢 | 埼玉から佐渡島 |
関西地方 | 埼玉から京都 | 埼玉から大阪 | 埼玉から伊勢 |
中国地方 | 埼玉から岡山 | 埼玉から広島 | 埼玉から出雲 |
四国地方 | 埼玉から高松 | 埼玉から高知 | |
九州・沖縄地方 | 埼玉から福岡 | 埼玉から熊本 | 埼玉から那覇 |